![]() |
|
|
|
![]() |
たかはし とよかず 略歴 昭和32年2月19日生れ 昭和47年 埼玉県畳高等職業訓練校入校 昭和50年 同校卒業。実家の吾妻町植栗、茂木畳店へ。15年間勤める。結婚後、吾妻町小泉に在住。 昭和58年 職業訓練指導員免許取得 昭和60年 一級畳技能士免許取得 昭和62年 中之条町西中之条に1F畳製造販売業「丸登屋」、2F飲食業「ふうらい坊」を始める。 |
|
|
高橋豊一の音楽(ギター)フォークソング暦 20歳の時に青年団の仲間3名で「あめじすと」を結成し、10年間活動。その後、様々なグループを経て、現在はユニット「音工房」や「スーパードライ」のメンバーとして活動。また、最近は、ソロとしての活躍も目立つ。 |
|
|
|
あるときは吾妻谷の音楽集団の団長として 音楽を通じて良き仲間づくりを!と、吾妻谷の音楽集団を結成。昭和59年から平成5年まで団長を務め、ふれあいの森音楽祭やヤング・ミュージック・フェスティバルなどを主宰した。 |
|
|
|
現在〜今後 西暦2000年を機に、オリジナルCDアルバム「ふる里の季節風にのって」を制作。「ライブ活動をしながら、ゆっくりCDを売っていきたい。」 |
|
|
|
主なオリジナル曲 ♪水仙の花 ♪沢田の春 ♪春の雨 ♪想い出色のポプラ並木 ♪あの日あの頃、夏花火 ♪あがつま線(上り) ♪暮坂峠 ♪四季の空 ♪Rainy Days Fork Lifter ♪鳥取のおばちゃんはヘビースモーカー ♪今頃あの街は ♪夏になったら ♪入道雲 ♪大きな愛につつまれて ♪一番列車 |
|